西尾市でベビーマッサージ レッスンを
開催しています!!3児のママ ベビーマッサージ 講師の山崎です。
今回は、ベビーマッサージ の魅力をたっぷりまとめて
お伝えしていこうと思います。
ベビーマッサージって聞いたことあるけど、やったほうがいいのってなんでかなっという方。
これから、赤ちゃんを子育てしていく中で、ベビーマッサージやってみたいなという方。
これからご出産を控え、赤ちゃんと過ごす毎日を楽しみたいなっという方。の参考になったら嬉しいです。
わたしがベビーマッサージ を初めてやってみたのは、長男が10ヶ月の時でした
ベビーマッサージ って
やってみたいな〜
子どもに良さそう♡
そんな思いで、ベビーマッサージ レッスンに
長男と参加してみてみました。
初めは、先生の真似をしてマッサージをやってみることに必死なのと、初めてのことに緊張していましたが、
息子が気持ちよさそうな表情を見せてくれて、嬉しかったです。
そこから、家でもマッサージしたり、教室にも引き続き通っていくうちに、息子がベビーマッサージをすると、どんどん喜んでくれるようになって、思い切って教室に行ってみて本当によかったです。
そこから、ベビーマッサージを本格的に学んで育児に取り入れたい、講師にもなれたらと思い
勉強して、ベビーマッサージ 資格を取得しました。
その後、次男が産まれ、長女が産まれ、
我が子たちの子育てでベビーマッサージを取り入れて生活してきました。
講師になりレッスンでも、かわいい赤ちゃんたちの反応に出会えたり、ママ達のベビーマッサージに出会ってよかった♡
という、ご感想に喜び続けています。
赤ちゃんが生まれたご家庭みんなに!
ベビーマッサージを楽しんでいただきたいなぁ〜〜っ
と思っています。
ベビーマッサージ ってなぁに?
①何のためにベビーマッサージ ってするんだろう?
ベビーマッサージ の存在を知らなかった方でも、
ベビーマッサージ と聞けば
赤ちゃんをマッサージするっ、とピン!とくると思います。
何のために?授乳しておむつ変えて一緒に寝て抱っこして♡
それでも十分に赤ちゃんは健康に、すくすくと大きくなってくれますよね。
ベビーマッサージ で、ママの手と赤ちゃんの肌と触れ合っていく時間を作ることで
より一層互いの気持ちが通じ合い
信頼関係♡に繋がり 親子の絆を深めることができます
肌と肌の触れ合いって最強に、お互いにとって安心につながります。
マッサージで触れ合ったとき、心に触れたように暖かく気持ちがほぐれて、自然と互いに笑顔になることが多いです。
ママの笑顔が赤ちゃんは嬉しく、赤ちゃんの笑顔がママも嬉しい、そうゆう体験の積み重ねこそ、信頼関係が濃くつながっていきます。
抱っこしたり寝かしつけたりするときにも、マッサージしてあげられるので、生活の一部としてベビーマッサージを活用していくことができます。
せっかく毎日一緒にいて触れ合うのなら
赤ちゃんにとって体に良い心地よい触れ合い方やを、ママが知っているといいです。
②ベビーマッサージ の効果
●赤ちゃんにとってよいこと♩
ベビーマッサージ 大きく4つ 効果があります
1.眠りが深くなる
2.便秘解消 お腹の調子が整う
3.体の発達を促す
4.免疫力アップ
ベビーマッサージ をすると
血液の循環が良くなり、代謝アップに繋がります。
免疫力を高めてあげることができたり、深い質の良い眠りになったり、
赤ちゃんの体がぽかぽかになって
ベビーマッサージ 後にはスーっと眠ってくれる子続出です♡
お腹の調子を整えてあげる効果、腸の働きを良くする効果もあるので、ママがベビーマッサージ の方法を知っていると
便秘の時もお家でケアしてあげることができます。
ベビーマッサージ をママが覚えると、kidsになっても子育て生活の中で活かしてあげられますよ。
こんなにも赤ちゃんの体にも効果があるベビーマッサージ。
たくさんマッサージを経験した赤ちゃんは
『ベビーマッサージ するよ〜』
ってママが声をかけると、
わーい!バタバターって、手足をバタバタさせて喜んでくれるほど、ベビーマッサージ が大好きになってくれます。
ママに触れてもらう心地よさを自然と覚えてくれるんです。
ベビーマッサージ 中の赤ちゃん達の反応はとっても可愛くて、
ママ大好きーって全身で表現してる子もいます。
赤ちゃんが安心して過ごせたりママとの絆が深まり心にも効果ありで、体と心といいことしかないです♡
●ママにとってよいこと♩
産後間もないママ達は、生活の変化や、日々変わる赤ちゃんの成長に、
嬉しい反面、バタバタと心も体も落ち着かないことも多いと思います。
今まで、自分時間で過ごせていた毎日から、急に赤ちゃん中心の時間配分になるので
その変化への、ストレスもかなりありますよね。
そんな時に、ベビーマッサージ で我が子に
集中して、 見つめあって触れ合う時間をつくると、
可愛くて可愛くて 仕方ない♡
愛おしい気持ち
そして
少しホッと♡する気持ちにもわたしはなります。
ああ、こんなママですがこれからもよろしくね。
ママのこと大好きーって思ってくれるのね。
わたしも大好きだなぁ。
ありがとう
親子なんだなぁっ。
ママになったんだなぁ。
そんなふうに、親子の関係を見つめる時間にもなりますよ。
どんなママでも心配になったり不安になったり悩んだりすることがつきものの子育てです。
でも、我が子と触れ合い絆を感じると、
このままで大丈夫♡って
自然と思えちゃいます。
赤ちゃんのお腹や胸に触れることで
体調の変化にも気づきやすいので、日常的に生活に取り入れられるといいですね。
生活のいろんな場面で大活躍のベビーマッサージ
生まれて数ヶ月 どうやって触れ合ったらいいかな
ベビーマッサージ は生後1ヶ月からやってあげることができます。
生後2ヶ月ころまではまだまだ、生活の中で眠ってる時間が多いし、ママも授乳やオムツ替え、ご自身の体調を整えることが中心ですので、
生後2ヶ月くらいからがおすすめです。
動き出す前の赤ちゃんとは、どんなことで触れ合ったり一緒に遊んだらいいのかな
と、お子様との関わり方がわからないですよね。
そんな時期にぴったりなのがベビーマッサージ です。
触れると心地よいマッサージや、ママと赤ちゃんも一緒に笑顔になれちゃうベビーマッサージ です。
お風呂上がりに
ベビーマッサージをやるタイミングにしては
やりやすいのがお風呂あがり
お風呂上がりに保湿する際に
保湿した後 プラスで 上からオイルでマッサージしてあげるといいです。
お風呂上がりは、血流も良く体もぽかぽかしてますので水分をあげてから、少しだけ時間を空けてからマッサージするのが、おすすめです。
着替えタイムや寝る前のルーティーンに
お着替えタイムやオムツ替えの時に、
ベビーマッサージ ♡体の一部分だけすこしマッサージを取り入れていく。
赤ちゃんも覚えて喜んでくれる。
寝かしつけ前のベビーマッサージ は、
リラックス効果大です!
授乳をしてお布団入ってから、寝る直前にマッサージ すると、
ママも赤ちゃんも互いに癒されます。
今日もありがとう、明日もよろしくね。
そんな気持ちで眠りにつくことができますよ。
これから先の子育てでもベビーマッサージ が大活躍なこと
ベビーマッサージ は、動き出したらなかなかできない!と思われがちですが、
まだまだずっとママと触れ合いたい。
触れ合うことで心が落ち着く。
それは
大きくなって成長していく過程で幼児期でもとっても大切です。
2歳のイヤイヤ期のころも、
2人目が生まれてお兄ちゃんお姉ちゃんになった時も。
入園して、社会の中での生活になったときも。
ママと触れ合う、その時間が
お子様もママも元気になる♡落ち着く、安心する時間となります。
ベビーマッサージの方法をママが知り、子育ての一部として取り入れていくことができると、成長の節目、生活の節目ごとに、
ベビーマッサージ の時間で親子の絆を深めながら子育てを楽しんでいけます。
お子様との濃いコミュニケーションがとれると、お子様もママ自身も、満たされながら生活できます。
大切な親子のコミュニケーション方法の一つである
ベビーマッサージ で
親子の絆を日々深めていきましょう。